.
【1.練習内容】
(1)18:20~18:50
①・林技術委員長による準備体操・発声練習 音程
. .A-E-I-O-U- 2分音符での発声を繰り返す。音程が母音によって下がらぬよう留意。
②・愛唱曲集より「雨後」の練習を行う
(2)18:50~20:50 上床指揮者による「樅の樹の歌」「琵琶湖周航の歌」の練習。
〇「春の牧場」
. ・1~13小節 を歌い、この部分の練習を繰り返す。
. メロディ部分をT1だけで歌う。T2も歌い,B1,B2(オクターブ下)で歌う。6小節ふるいをPで
. 各パートでメロディパートを歌う。あかるく-長めに歌い、なごやかなー大きくならない。
. T1/T2、T1/B1等の組み合わせで練習を繰り返す。
. 1曲目なので あかるくあおいなごやかな・・・で聴衆を引き込むような音を出したい。
. ・14~29小節 21、22、29小節の和音の確認をしながら練習。14~のメロディを全パートで練習。
. ・29小節~練習繰り返す。34小節「春愁をしのぐ」以下がこの歌のポイント。
.
○「金峯山の思い出」
.・「12小節:雨傘さして・・」雨傘さして出てくる、「101小節:ひよっこり逢ったな」お互いに顔を見合す等、遊び心を持って歌いたい。
.・77小節~最後まで何回かにわけて練習。
.
○「故地の花」
.・33小節~B2B1T2「わたしたちにななたびのなつかしいなつの」:「し」は無声音で、「な」をはっきり歌う。
. .39小節「つぶつぶのは」:はっきりPで歌う。
.・41小節 B1・B2「はりがねのようなつる」 音の確認をしながら練習
.・45小節~通す
.
○「音楽的な夜」
. ・1回通す
. ・17小節から通す
.
○「琵琶湖周航の歌」
. ・2回通す ピアノを聴きながら、それと一緒に歌うこと(遅れないように注意)。
.
【2.連絡事項】
. *山下代表から、北大阪地震(6月18日発災)被災団員への見舞いの言葉があった。
. *吉里幹事長から
. ・「ANCORの会」のCD・DVD(各千円)申込は各パトマネまで(6月27日締切)。
. ・経常会計決算期末は7月末。請求書等支払い依頼は早めに芦田経常会計担当委員まで。
. ・次週(6月27日)、T2月原英郎さんが「心の四季」1ステージ団員として入団予定。
. *B2富田さんから アルマ音楽会(7月1日) 演奏/打上参加費:1万円、打上参加費:5千円は、杉本さんまで。
【3.配付資料等】 なし
【4.出席者数】(会場:511会議室)
. .T1:10名 T2:12名 B1:11名 B2:12名 合計:45名
【5.次週練習内容】
. 太田さん担当で「心の四季」6.を中心に、1.5.7.を練習。
. 途中の「ソロ」部分は全員が歌えるようTの方は、練習しておいてください。
以 上