平成28年4月20日練習報告書

平成28年4月22日
4月 20日(水)練習内容・連絡事項報告書      
林 茂紀 
【1.練習内容】
(1) 18:20~18:50 梶田先生指導によるヴォイストレーニング①
事前に行われた個人ヴォイトレ(17:00~18:10)で、腹式呼吸が意外にできていないと判断。
 身体起こしの後、腹式呼吸の基本練習。
① お腹を使って「スッスッスー」と出す(出す度お腹を戻して)。これは歌うためではなく、筋肉を鍛え
るための練習(下腹から動かす)。「スッスッスッスッスー」次いで「スッスッスッスッスッスッスー」。
立ち方――足裏全体で立ち、地球の上に自分の体重をちゃんと乗せる(すねの筋肉に若干力が入る感じ)。
② ヘソの辺りに手を当てて動きを確かめながら深呼吸(4カウントで出し切り、一旦止めてから4カウ
ントで吸う)。吸う時、先ず腹を緩めれば息が入る、その後意識して下腹や腰の方へ風船を膨らます感覚で吸う。こうして自然な空気の流れをつくる。横隔膜や下腹・腰の筋肉を使って深い呼吸をするトレーニング。これはいつでも、歩きながらでもできる。

(2)18:50~20:50 梶田先生指導による、委嘱曲の練習(福島さん風邪でお休み)
「少年時代」
・冒頭「uh――」のラストはスタッカート気味に切って、はっきり揃って「ah―」に入る(ビートは次2小節目の頭にある)。各パート練習の後、全パートで歌う。
・3小節目から。口の開け方と息の流し方を意識して、皆の少年時代が出てくるような「uh―ah―」を。
最後の「ah―」の前にビートがあることを意識し、急がずに歌う。T1「ah-」はスラーを意識して。
下3パートは4小節目の最後で確実にスパっと切る(T1の音だけが1拍残るのがおしゃれ)。
・6小節からの「uh」は息で押してやる感じで(テヌート付き、はっきり入りたっぷり伸ばす)。
T1の8小節からの「ah-」には、懐かしい原風景が出てくる感じでやわらかく歌う(出遅れずに)。
 ・10小節からメロディが出てくる。楽譜通りのリズムで歌う練習(T2、12~13、16、18小節)。
 メロディ以外のパートの練習。2頁から3頁の変わり目「oh―」遅れずに入ること。B2「oh―のこされたー」「の」を言い直して歌う。「なつもようー」「う」の後(四分音符)にビートあり。
 皆が4拍子のビートを感じて歌い、それが出るようにしてほしい(それがそろわないと崩れる)。
 ・19~29小節の練習 B2「よるのー」B1「なーがいー」T2「とじてー」のリズム注意。
 ・T1は22小節「ah―」4拍目の音程(A音)注意。T2は20小節3→4拍目の音程(半音)、27小節「ゆめはつまりー」(「は→つ」同じA音)の音程注意(「勘」ではなく、ちゃんとその音を取りに行く)。
 ・26小節3拍目でT2B1が下りて和音が変わるのでちゃんと出し、T1B2はそこまでちゃんと歌う。
・30~40小節の練習 40小節で転調する。T1音程注意。
「さらば青春」
 ・この曲はリズムがむずかしいので、1番のメロディーを歌いながらつかめるように練習。特に「3連符」と「付点8分+16分音符」の組み合わせのリズム。
 ・21小節「つちーもー」「つ」「も」にビートあり(○を付けておく)。
「琵琶湖周航の歌」
 ・33小節「さとのおとめごはー」何となくハモるので、つい縦の線が曖昧になりがち。タイミングがそろったら、もっときれいになる。
 ・3番4番はソロ(4人)次回から誰か決めて(交替しながら)歌うようにする。今回はソロなしで。
 ・5番108~109小節「ひらーも」「らー」のビートが全パートそろうように(その前の「たたずめばー」でブレスするが、「ひらー」の入りが遅くならないこと)。
 ・6番、パートごと練習した後、全パートで歌う。最後の「ろー」は声を震わせない。
 8分の6拍子は遅くなりがちだが、ちゃんと前に進んでいくのがすばらしかった。次回、細かいところまでやっていきたい。
「少年時代」
・最初から歌いおさらいした後、30小節からパートごと練習。37小節B1付点4分から8分音符へは、アクセント気味にはっきり動く。
・36~38小節「こころはー」B1B2からT2、T1(2部)へとずれて重なり、「はー」で5つの音による素敵な和音(スキッと青い「夏」という和音!)が鳴る。

【2.連絡事項】
 *林技術委員長から 4月23日(土)の練習について、次の通り変更する(鮎川指揮者インフルエンザで当日欠席のため):前半(変更なし):「グリーグ」上床指揮者、後半:「花に寄せて」上床指揮者(代行)
*吉里幹事長から
⓵「ANCORの会」合同S第3回練習:4月25日(月)18時30分中之島中央公会堂
⓶「ハーモニー」追加回覧希望者は、4名。他にも希望者があれば、幹事長まで。
➂定演写真を、申込まれた方に本日お渡しする。
④東京混成合唱団・田中信昭先生関連情報
・東混理事長交代:田中信昭氏(桂冠指揮者)→山田和樹氏(音楽監督)3月28日発表
・東混60周年記念いずみホール定期演奏会No.21【12年振りに田中先生指揮】:8月19日(金)19時開演・「混声合唱組曲 柳川風俗詩」他
★5月下旬に東混からチケット情報等連絡有り次第、団員に詳細連絡します。
・びわ湖ホール声楽アンサンブル第61回定期公演【田中先生指揮】:9月3日(土)14時開演
*なお、当日練習前に梶田先生による希望団員に対する第1回「ヴォイストレーニング」が実施された(参加7人、513号室)。

【3.配付資料等】 定演写真

【4.出席者数】(練習会場:5階ホール)
 T1 : 7名、 T2: 12名、 B1 : 11名、 B2: 8名、  合計 38名

【5.4月 23日(土)練習予定】 
  
「グリーグ男声合唱曲集」から1、2、3、4、6より 上床指揮者
「花に寄せて」1から5までより(予定) 上床指揮者(代行)

なお次週4月27日(水)は上床指揮者「トスティ」(ANCORの会に向けて)
以上