4月22日(水)練習内容・連絡事項報告書

平成27年4月23日

4月22日(水)練習内容・連絡事項報告書

林 茂紀

【1.  練習内容】

(1)  18:20~18:40 梶田先生による発声指導

・Hm 口の中を開いた状態を保ち、息を均等に上に向かって流し続ける。眉間ではなくて頭頂か後頭部で音が鳴るイメージで。

・Lu 「る」ではなくて、口の中をちゃんと開いて。

・LuLa・・唇の形が変わるだけ いい声を作ろうとせず、素直な声で。

・A・・「どドドドドーどードーレミドそみどー」と息を流して一気に動く(カタカナ表記はオクターブ上)

これは歌をもっと豊かに歌えるように、声を出す諸筋肉を柔らかく使えるように鍛える練習。

(2)  18:40~20:50 「唱歌の四季」全曲練習

・全曲を1回通し歌った。「深いなあ。男声合唱ならではの響きが鳴っている。それがもっと豊かになるように」と、1曲ずつ確認しながら練習した。その中で共通する課題として指摘されたのは以下の諸点。

・子音+母音(さ、そ、は、ほ)では母音が遅れて鳴り、しかも後から押す傾向あり。

・助詞「に」などの歌い方がザツになりやすい。突っ張らずにセンスよく歌いたい。

・「う」の母音は、口先だけでつくらず奥を広げてつくる。

「朧月夜」

・付点4分音符をのばしすぎて遅れやすいので注意。

・4小節を一息でにこだわらない。2小節で息を吸っていいが、次の入りは決して遅れないように。

・1番「なのはなばたけーに」をぺしゃんこにして突っ張らない。「はるかーぜ」はmf。H音をしっかり出して歌う。「そーらーを」は拍頭だが、当てずに柔らかい母音で歌う。「ゆうづーき」の「ウ」の母音を平べったくしない。丸い月のイメージでやわらかく。「におーいあわし」拍頭だが押さずに歌いたい(「におい」のイメージが夕食の匂いに変わってしまう)。

・2番の入り。T系は1オクターブ上、B1は短3度上に。それをつかんではっきり入ること。

P8~9は特に弦楽四重奏曲の各声部のようにデリケートでセンスよく奏で、歌い合いたい。

B2「M―」音がぶれやすい。息を流し、自分の音程を聴くこと。B1は30小節ラストの音をしっかり。

T系33小節頭は休符にしていい、次の「A―」に遅れずに入ることが大事。

・42小節B1は3拍目>を付けてはっきり入る。B2は音をつなげて歌う(頭だけしか聴こえない)。

・46小節のPPは、自分を総動員して空気を変え「静けさ」をつくり出す。それを「音程の正しさ」と「音の変わり方」をぼやけさせないでやる。スラーの有無を大事にして歌う。

・52小節「(お)ぼろづきよー」T1の下が歌うF音が大事。

「茶摘」

・レガートで息を流して歌う。(とくに12小節「(あれに)みーえるは」が詰まっている。)

・2番「ひよりつづきの」T系はA音をしっかり取る。B系の入りと音の動きも大事。

「つーみつつうたう」は切らずに歌う。(28小節の「つめよつめつめ」から「つーまねばならぬ」へのフレーズの広がりは皆さんのとてもすてきなところ。)

「紅葉」

 ・「あきのゆうひにー」や「こいもうすいもー」は突っ張らない。この曲も2小節で息を吸ってもいいが、次の入りは決して遅れないようにタイミングを合わせる。

・2番の歌詞で「はなれてよって」から「あーかやきいろーの」へは、P17からP19へとぶので歌詞を書き込むなりして、すぐに入れるようにする。また転調するので、それをつかむ(何度も練習)。

・「いろーさーまーざまに」母音が遅れぬようスピード感をもって。「みーずのうえにーもー」の下降型は切らずに、なめらかに降り、「もー」は突っ張らない。

・32小節からのB.O.は口を開き、下の歯裏に舌先をつけて「n―」と息を眉間に当てる。

・ラストの「A-」の練習後、2番の始めから通す。

「雪」 はずんで遊ぶ歌にする。「夕焼小焼」mpで始まる(音量など何も考えずに自然に歌い出す)。

【2.連絡事項】

*吉里幹事長からの諸連絡事項

①「団員総会(4月29日開催)」資料2種及び「ANCORの会(5月6日開催)」当日スケジュールをアルマ・メールで送った。ご確認ください。

・「ANCORの会」当日の集合時刻を11時20分としている(11時40分からのリハに間に合うようご集合ください)。

②「ANCORの会」演奏曲の今後の練習は、アルマ曲4月29日(水)・5月5日(火:13時〜15時)・合同ステージ曲5月1日(中央公会堂)

③「第18回富士見詩のフォーラム」参加希望者は、幹事長まで。現時点で14名となっている。

*休団中の最上さん(T1)が来られ、東京転勤の挨拶をされた。

【3.本日の配付資料】無し

【4.本日のパート別出席状況】

T1 7名、T2 10名、B1 10名、B2 9名  計 36名

【5.次週 4月29日の練習曲】

鮎川指揮者曲「海の詩」全曲

上床指揮者曲「トスティ」から「La Serenata」「Ideale」

                                           以上