【発行者:アルマ・マータ・クワイア(作成担当:吉里)】
.
コロナ状況がなかなか改善しません。加えての猛暑も今しばらくとか。
引き続き我慢の日々が続きそうです。アルマの皆さまにはいかがお過ごしでしょうか。
遅い時間になりましたが、「アルマ通信第27号」をお送りします。
B及びCに掲載した太田さん・林さんからの呼びかけに、ぜひともお応えいただきますようお願い申し上げます。
.
A.8月練習休止の再確認及び9月練習につきまして
8月29日(土)練習休止の再確認をいたします。
9月の練習につきましては、各土曜日、中央電気倶楽部に練習会場を確保しておりますが、今週末の状況を踏まえ練習再開の時期等を検討し皆様にお伝えいたします。
なお、9月2日(水)から23日(水)の各水曜練習は、引き続き実施いたしません。
.
B.林さんからのアルマメール(8月22日送信)を再送します。
アルマ楽友の皆さま
連日の猛暑、本当に過酷ですが、皆さん何とか乗り越えてらっしゃいますか?
先日、太田さんからご自身による「鷗」の多重録音(4種)と、録音・送信方法が送られてきましたが、試みてみられたでしょうか?
林は昨夕やっと録音に取り組んでみたところです。
その中での体験談を少し記してみます。
ご一読いただき参考にしていただければ幸いです。
・太田さんの多重録音をイヤホンで聴きながら歌うのですが、両耳にすると自分の歌が聴こえにくい。
そこで片耳だけにはめて歌うことにしました。それならOKでした。
・録音した自分の歌を聴いてみると、ピッチが微妙に低い個所あり。
フレーズの終わりまで息が続かず、自分の都合で早めに切り上げている。
意識して伸ばすと、次への入りが遅れてズレる。
アウフタクト(8分音符2つ)で急いで、テンポがズレる箇所あり。
更には、表現にふさわしい音色・フレージングができてるか怪しい。
・以上のようなことが次々録音するたびに見えてきて、録り直しすること12回。
それを昨夜、太田さんに送ったところです(さっそくアドヴァイスあり!)。
*
以上が、ぶっつけでの歌・録音だったのですが、改めて思い知ったことがあります。
それは、この間「ロングブレス体操」「歌う筋肉トレーニング」をしていなかったなということでした。
「息が続かない」「ブレスに時間がかかる」「伸びやかな声が出にくい」「ピッチが怪しい」「ミックスヴォイスになっていない」等々に、サボり具合がみごとに出ていると自覚した次第。
「ロングブレス体操」は、林は週にやっと1~2回11時過ぎに始め、追加の筋トレも数種やり、それから昼飯の用意へ。空腹にせかされ、つい「歌う筋肉トレーニング」をおろそかにしてきたのが実情です。
その結果が上記の録音で露見したのでした。
(これでは練習が再開できても、かなり低レベルに落ち込んだところからの出発になるなあ・・・。)
.
* *
皆さんは、いかがでしょうか?
「自分は、このようにしている」「やってみて感じたこと」など、上記二つのトレーニングについての工夫や体験談を交流しませんか?
(どちらか一方でも構いません)
「弱音」も含め、ありのままをぜひ!
アルマの共有財産を活用し、練習中止の日々でも(だからこそ)、一日のある時間はやってみる気になれたらいいな、そのヒントが交流できればいいなと願いつつ呼びかけ
させていただく次第です。
.
C.太田さんからのアルマメール2通を再送します。
➀(8月24日送信)の再送信
皆様
いかがおすごしでしょうか。
多重録音は、現在のところ約10名の団員にお送りいただいております。
という状況です。まだまだおまちしてますよ!
声がきえても、音がちがっても、合わせたら意外とわかりませんのでとりあえず挑戦です!
さて、それは置いておき、合唱の歌う個々人の関わり方を考えます。
私は、気持ちがあるならば、どんな形であれステージにのって歌っていただくと嬉しいとおもっております。
その一緒に歌うときに、個々人の役割というものがあるとおもってます。
野球で考えるとわかりやすいとおもいます。
過去、ピッチャーは先発して完封がスターだとおもわれてきました。
しかし昨今その考え方は大きくかわってきました。
それぞれの役割があるのです。先発、中継ぎ、ワンポイント、クローザーなどなど。
最近はオープナーという初回や、二回程度投げるというのもやられはじめましてた。
.
なぜこんなことをいうのかというと、合唱もそれでいいと私はおもってます。
先発完封が望めなくなると引退はさみしい。
フレーズの最初から最後まで音、息が続くことはすばらしいけれど、例えば声の出るところだけでもいい、フォルテのところだけでもいい、みんなが声が続かなくなる後半だけ歌うでもいい。
それぞれが自分ができる役割を練習してやる。
そこに気持ちがあるかぎりステージに乗っていただきたいとおもうわけです。
もちろん先発の方も必要。いけるところまで頑張る、とか。
体力なくなったから中継ぎはカッコ悪い。
工藤や山本昌のように、最後まで先発にこだわるのはカッコいい。
それぞれが納得して現役を続けられる合唱をしたいなとふとおもいました。
歌う希望をもって歩めたらと。乱文失礼しました。
.
➁(8月16日)再々送信
皆様
なかなか歌えない日が続いていますがいかがおすごしでしょうか。
木下牧子 鷗の録音に挑戦してみませんか?少しずつでも挑戦できるように24節までにしてみます。
録音の声をきいて愕然とされる方もいるかもしれませんが、全て上手に歌えることなんてありません。
1小節でも、1音でも録音して送信してみる気持ちでやってみませんか?
皆の声が合わされば、どんどんお互いの声がフォローされていきますので。
皆様の歌声を少しでもきけたらと思います。
とりあえず8月中を期限に頑張ってみてださい。
【方法】
1. 下記から音源をダウンロードする
※パートごとに、音が強調されて聴こえるようにしてみました。
パートのものをダウンロードなりして使ってください。
☟クリック
鷗(パート強調)
2.練習する
※できるだけ自然に歌えるように。
3.音源をイヤホンで聴きながら録音する
※音源のおとは録音されないように
4.音源を送る
※完璧をもとめず、とりあえず送ってみる。
《送り先》
林さん、太田、各パートリーダー
(よければ、パートリーダーさん一言コメント返してもらって二、三回くらいブラッシュアップしたらどうかと。林さん、太田もコメントできればと。)
.
録音と送信方法ですが、どんな方法でもかまいません。
しかし、ここがネックになってる方が多いと聞きます。
スマホで簡単にやる方法の解説動画を作成しました。とりあえずAndroid用です。
・アプリインストールと使用方法
☟クリック
アプリインストールと使用方法
・アプリを使った録音方法
☟クリック
アプリを使った録音方法
.
画面を録画することにより、より分かりやすくなったと思うのですがいかがでしょうか?
他、要望あれば何なりと申しつけください。頑張ります。
.
以 上