【発行者:アルマ・マータ・クワイア(作成担当:吉里)】
.
アルマ通信第35号をお届けします。内容のご確認をお願い申し上げます。
.
A.吉里幹事長からの連絡(200926送信)の再送(要点のみ)です。
【第58回定演に関する予定は次の通りです】
➀2020年11月22日(日)「いずみホール」で開催(予定に変更はありません)
➁万一「いずみホール」での定演が実施できない場合に備え、11月21日(土)中央電気倶楽部をその代替場所として準備する。
(元々10月25日に中央電気倶楽部を代替場所と計画していたものを変更する)
(注)当該メールはアルマ団員にのみ送信されました。
.
B.太田指揮者からの、9月26日(土)トライアル練習全記録映像です。
(注)当「youtube」映像は、アルマとして初めて「実況中継に成功」したものです。
今後できるだけ、実況中継の努力を続けてまいります。
.
C.練習再開に当たっての林技術委員長からの連絡を再送します。
(1)アルマ楽友の皆さま(200927)
9月26日トライアル練習終了後、4役会議を開き今後の諸課題について話し合いをしました。
その中で、10月からは正式に練習を始めようとの方向が確認されました。
(とは言え種々の状況を見ながら、それに応じての判断・対応をしていきます。)
・10月 3日(土)13:00~15:30 上床「優しき歌」
・10月10日(土)13:00~15:30 太田「自由、そして未来へ」
・10月17日(土)13:00~15:30 松井「シューベルト」*
以上が当面の予定です。
なお、会場は中央電気倶楽部5階ホールを予定しています。
17日(土)については目下、松井さんに問い合わせ中です。
未確定の時点で済みませんが、一応皆さんにその心づもりで準備いただきたくお伝えさせていただく次第です。
☚松井さん練習については、その後林さんから連絡された下(3)のメールをご覧ください。
その後については4役会で、水曜の「定時練習」も含め検討していく予定です。
以上、取り急ぎお伝えさせていただきます。
(2)アルマ楽友の皆さま(200928)
今週の土曜日(10月3日)から、いよいよ正式に練習が始まります。
13:00から15:30までの予定(5Fホール)で、上床さん指揮「優しき歌」です。
参加予定の方は、金曜(10月2日)の昼までに、ご連絡くださいますよう。
宛先は、ご面倒でも次の3者にお願いいたします。
・各パートマネージャー
T1:山田 ji3fod@yahoo.co.jp
T2:谷野 tanino2235@kca.biglobe.ne.jp
B1:杉本 hdsamu2617@yahoo.co.jp
B2:森崎 morisaki21@ybb.ne.jp
・吉里 yf-yoshisato@mve.biglobe.ne.jp
・林 sh1117wald@iris.eonet.ne.jp
以上、どうぞよろしくお願いいたします。
.
(3) アルマ楽友の皆さま(200928)
10月17日(土)には松井さんの指揮で「シューベルト」の練習を再開いたします。
何と7カ月半ぶり!になります。2月26日までの18回の練習で、皆さんの心身に染み込んだはずの「シューベルト」が、井戸水が湧き出るように復活されますように!!
松井さんからは、それまで以下の2点に取り組まれるようにとのメッセージが伝えられましたので、皆さんにお伝えいたします。
・再開までに「毎日発声練習をしてください。顎を引くこと・軟口蓋を上げること、に注意しながら。」
・10月17日の練習はメトロノームに合わせて練習します。
メトロノームの速度は次の通りです。
1. Allegretto 8分音符を 120 で
2. Allegro 4分音符を 92 で
3. Adagio 2分音符を 38 で,(4分音符を 76 で)
4. Etwas geschwind 8分音符を 184 で
5. Sehr langsam 4分音符を 63 で
Etwas geschwinder 4分音符を 96 で
Geschwind 4分音符を 116 で
Langsam 4分音符を 84 で
Etwas geschwind 4分音符を 96 で
Langsam 4分音符を 63 で
6. Andante 8分音符を 108 で
参考までに、上記指定のメトロノーム速度を記入した練習用音源を添付しお送りします。
どうぞそれで歌ってみてください。☚当通信には添付しておりません。
林さんからのメールをご覧ください。
.
(4)アルマ楽友の皆さま(200930)
一昨日「シューベルト」の練習再開にあたり、松井さんから発声練習を!との要請がありました。
皆さん覚えておいででしょうが、念のため参考資料をつくりました。
その➀を添付します。練習に役立てていただければ幸いです。
☚当通信には添付しておりません。林さんからのメールをご覧ください。
.
以 上